本日(3月25日)参加案内の発送が完了しました
皆さん、こんにちは。
本日、参加案内(と計測チップ・ナンバーカードなど)の発送が完了いたしました。
今回は、ナンバーカード(ゼッケン)・計測チップも事前発送のため、受付はありませんのでご注意ください。
また、駐車券・バス乗車券は申し込まれた方のところに参加案内に併せて送付しました。
大きさは両方ともA4で両面印刷です。
申し訳ありませんが、駐車券・バス乗車券の今からの受付はできません。
駐車券未申込みで駐車場が必要な方は近隣の有料駐車場をご利用ください。
パーク千代田(立体駐車場、1時間100円、前橋公園まで徒歩10分)
http://www.city.maebashi.gunma.jp/jigyousya/331/338/339/341/p002543.html
GoogleMapは以下のリンクから
https://www.google.co.jp/maps/@36.3925885,139.0676874,19z?hl=ja
バスは、シャトルバスの座席に余裕があればお乗りいただけます。(詳細は参加案内をご確認ください)
参加案内が届きました。ありがとうございます。
中央大橋の北側の歩道は観戦禁止となっていますが、フルマラソンのゴール付近は観戦できないのですか。応援がまったくいないとさみしいです。それから応援者向けの情報も適宜流してください。
参加案内頂きました、ありがとうございます。
詳細を見ますと、グリーンドームの開場が6時30分とあります。
フルマラソン参加者は、7時40分整列。遅くとも7時25分にはグリーンドームを出てスタートエリアへ移動しますよね。
余裕を見て7時15分には荷物を預け終わっていたいですね。
各駐車場、駅からのバス着時間が6時35~45分+徒歩10分で6時45~55分が会場到着のピークと考えると、結構忙しいし混み合いますよね。
今更ですが、グリーンドーム開場時間だけでも、早まりませんか?雨の予報もありますし。